[Reminder][Announce] Japan Technical Jamboree


Satoru Ueda <Satoru.Ueda@...>
 

Dear All,

Please be reminded tomorrow is the date for Japan Jamboree.
We have just slightly modified the agenda.

http://elinux.org/Japan_Technical_Jamboree_29#Agenda

And still soliciting for your talk!


S. Ueda

---Japanese---

各位、

明日、7月17日、日本テクニカルジャンボリーを中野サンプラザで
開催します。奮ってご参加ください。なお、スケジュールを若干
変更しました。併せて、まだ余裕があります。当日でも構いません。
発表の希望は随時お申し出ください。

http://elinux.org/Japan_Technical_Jamboree_29#Agenda


上田


Satoru Ueda wrote:

Dear All,

Please be noted that July 17th is the date for the next
Japan Jamboree in Tokyo at Nakano Sunplaza. Please look
into the wiki page for the detail.

http://elinux.org/Japan_Technical_Jamboree_29

We are calling for the session proposals right now.
Even if you can not come to Nakano Sunplaza, you can
make your presentation remotely using Skype connection,
I believe. If you wish to take the option, please
contact me. Concerning Japanese? Speak English
slowly. ;)


Thank you very much.
Best regards,


S. Ueda

--- Japanese ---

各位、

来週の金曜日(17日)、第29回Japan Technical Jamboreeを
中野サンプラザで開催します。既に、Tim Birdさんがモントリ
オールからSkypeを通じて参加し、Kernel 2.6.31マージウインドウ
のトピックスとモントリオールリナックスシンポジウムの様子を
カバー、また波平さんがFlash File Systemの評価報告をして
いただける事になっています。

更に、セッションの募集を続けています。是非奮ってお寄せ
ください。

ところで、前回大阪ジャンボリーでは会場とSkypeで遠隔地を
接続してのセッションを試みています。もし、中野サンプラザに
いらっしゃる事が出来ない方でもプレゼンテーションをしていただく
事が出来る筈です。まだ、試行段階ですが、もし希望が有りましたら
お問い合わせください。なお、ジャンボリーの様子をインターネット
でライブで公開する事はまだ実現しておりません。

また、前々回からセッションの様子はビデオに撮影し、CELFの
ホームページで公開しています。

http://www.celinuxforum.org/VideoArchive/index.html


上田
--
| TEL: +81-3-5435-3703 FAX: +81-3-5435-3791
| System Software Development dept.
| Technology Development Group, Sony Corp.
| Marketing Group Chair, CE Linux Forum