Date
1 - 1 of 1
[Announcement] Japan Jamboree #24 and #25
Satoru Ueda <Satoru.Ueda@...>
Dear All,
This is an announcement for coming two Japan Jamborees. We have been scheduled two Jamborees to be held shortly. #24 : Tokyo (Date: December 18) http://tree.celinuxforum.org/CelfPubWiki/JapanTechnicalJamboree24 #25 : Osaka (Date: January 30) http://tree.celinuxforum.org/CelfPubWiki/JapanTechnicalJamboree25 Knowing that there are some embedded system developers in Osaka area who have difficulties to come and join the Tokyo Jamborees, we would like trying to have the event in Osaka area. For both events, we are calling for the session proposals. Please be encouraged to bring your proposals! Best regards, S. Ueda --- Japanese --- 各位、 ジャンボリーのご案内です。 きたる12月18日、中野サンプラザに於いて次回ジャンボリーを開催 致します。ただいまディスカッションの提案を受け付け中です。 毎回ぎりぎりまで検討を重ねた上でご提案いただいている事は 重々承知の上ですが、出来れば早めにお知らせいただければ幸い です。タイトルだけで結構です。また直前のキャンセルにも柔軟に 対応いたしますのでご安心ください。 詳細はこちらをごらんください。 http://tree.celinuxforum.org/CelfPubWiki/JapanTechnicalJamboree24 なお、参加登録は参加人数の概数を把握するためにお願いして います。登録無しで当日ご参加いただいても全く差し支えあり ません。また登録確認のメール等は発信されませんのであらかじめ ご承知置きください。 ----- 続きまして、特に西日本の方にお知らせいたします。 以前から関西地区でのジャンボリー開催を目指しておりました。 幸い都合の良い会場を確保できました。来年1月30日に 新大阪ステーションホテルアネックスで、初の大阪地区での 開催の運びとなりました。現在こちらのディスカッションの 提案も受け付けております。是非奮ってご応募ください。 なお、関西地区ではCE Linux Forumの活動におなじみでは無い 方もいらっしゃるかと存じます。冒頭、フォーラムの活動に 関してのご紹介を致します。 詳細はこちらをごらんください。 http://tree.celinuxforum.org/CelfPubWiki/JapanTechnicalJamboree25 なお、こちらはできるだけ参加登録をお願いいたします。関西 地区での開催が初めてなため、何名様ほど参加いただけるか あらかじめ把握出来ればと思っております。参加多数で会議室 収容人員の問題が想定出来る事態になりましたら、会場変更等も させていただく可能性があります。 以上よろしくお願いいたします。 上田 -- | TEL: +81-3-5435-3703 FAX: +81-3-5435-3791 | System Software Development dept. | Technology Development Group, Sony Corp. | Marketing Group Chair, CE Linux Forum |
|