[Reminder][Celinux-dev] Japan Jamboree #68 and date change notice for #71


Satoru Ueda
 

Dear All,

Please be noted that the next Japan Jamboree is scheduled on 8th MARCH.
For the detail please look into the wiki:

https://elinux.org/Japan_Technical_Jamboree_68
https://elinux.org/Japan_Technical_Jamboree_68#Agenda

We welcome your talk. If you would like to talk from remote place via (such as) Skype,
please contact me. We will be able to arrange remote presentation.


Best regards,
S. Ueda

----- Japanese -----
各位、

次回の日本テクニカルジャンボリー(第68回)は、再来月、3月8日(金)です。
ぜひ、トークを登録してください。e-Linux Wikiのアカウントを持っている方は
ご自分でアジェンダに書き込んでいただいても構いません。または私に連絡ください。なお、
時間割は適宜後日調整させていただくことがあります。あらかじめご承知置きください。

https://elinux.org/Japan_Technical_Jamboree_68
https://elinux.org/Japan_Technical_Jamboree_68#Agenda

次回のジャンボリーはちょうどAGL All Members Meeting Tokyo直後のタイミングです。
更に深めるディスカッションなどにも好適かと思います。ふるってご参加ください。

なお、参加費用は無料です。事前登録等も不要です。


上田

On 2019/01/29 9:36, Satoru Ueda wrote:
Dear All,
Please be advised that the next Japan jamboree is scheduled on 8th March, about one month later.
Today, I have prepared the wiki page.  If you wish to talk something please fill the Agenda by
yourself or contact me.
https://elinux.org/Japan_Technical_Jamboree_68
https://elinux.org/Japan_Technical_Jamboree_68#Agenda
It is just after the AGL All Members Meeting Tokyo.  The next Jamboree is a good timing to make
further discussion succeeding to the AGL AMM.
======================================
DATE CHANGE NOTICE for Jam. #71:
---------------------------
The date for Japan Jamboree #71 is changed to December 13th Friday.
======================================
# Fukuyasu san and Shane,
#
# I hope above date does not conflict to the Open Compliance Summit 2019.
Best regards,
S. Ueda
----- Japanese -----
各位、
次回の日本テクニカルジャンボリー(第68回)は、再来月、3月8日(金)です。
ぜひ、トークを登録してください。e-Linux Wikiのアカウントを持っている方は
ご自分でアジェンダに書き込んでいただいても構いません。または私に連絡ください。なお、
時間割は適宜後日調整させていただくことがあります。あらかじめご承知置きください。
https://elinux.org/Japan_Technical_Jamboree_68
https://elinux.org/Japan_Technical_Jamboree_68#Agenda
次回のジャンボリーはちょうどAGL All Members Meeting Tokyo直後のタイミングです。
更に深めるディスカッションなどにも好適かと思います。ふるってご参加ください。
なお、参加費用は無料です。事前登録等も不要です。
======================================
Jam. #71日付変更のお知らせ:
---------------------------
Japan Jamboree #71 は、都合により、12月13日(金)に変更いたしました。
======================================
上田
--
| Satoru Ueda / TEL: +81-(0)50-3750-3882
| Open Source Promotion Sec. Technology Alliance Dept.
| Corporate Technology Strategy Div. Sony Corporation


Satoru Ueda
 

Dear All,

Please be noted that the next Japan Jamboree is scheduled on 8th MARCH (next week Friday).
For the detail please look into the wiki:

https://elinux.org/Japan_Technical_Jamboree_68
https://elinux.org/Japan_Technical_Jamboree_68#Agenda

We welcome your talk. If you would like to talk from remote place via (such as) Skype,
please contact me. We will be able to arrange remote presentation.


Best regards,
S. Ueda

----- Japanese -----
各位、

次回の日本テクニカルジャンボリー(第68回)は、来週、3月8日(金)です。
ぜひ、トークを登録してください。

https://elinux.org/Japan_Technical_Jamboree_68
https://elinux.org/Japan_Technical_Jamboree_68#Agenda

今回は既にトークがほとんど埋まっていますが、調整の余地はあります。私に連絡ください。
なお、時間割は適宜後日調整させていただくことがあります。あらかじめご承知置きください。

次回のジャンボリーはちょうどAGL All Members Meeting Tokyo直後のタイミングです。
更に深めるディスカッションなどにも好適かと思います。ふるってご参加ください。

なお、参加費用は無料です。事前登録等も不要です。


上田

On 2019/02/06 13:39, Satoru Ueda wrote:
Dear All,
Please be noted that the next Japan Jamboree is scheduled on 8th MARCH.
For the detail please look into the wiki:
https://elinux.org/Japan_Technical_Jamboree_68
https://elinux.org/Japan_Technical_Jamboree_68#Agenda
We welcome your talk.  If you would like to talk from remote place via (such as) Skype,
please contact me.  We will be able to arrange remote presentation.
Best regards,
S. Ueda
----- Japanese -----
各位、
次回の日本テクニカルジャンボリー(第68回)は、再来月、3月8日(金)です。
ぜひ、トークを登録してください。e-Linux Wikiのアカウントを持っている方は
ご自分でアジェンダに書き込んでいただいても構いません。または私に連絡ください。なお、
時間割は適宜後日調整させていただくことがあります。あらかじめご承知置きください。
https://elinux.org/Japan_Technical_Jamboree_68
https://elinux.org/Japan_Technical_Jamboree_68#Agenda
次回のジャンボリーはちょうどAGL All Members Meeting Tokyo直後のタイミングです。
更に深めるディスカッションなどにも好適かと思います。ふるってご参加ください。
なお、参加費用は無料です。事前登録等も不要です。
上田
--
| Satoru Ueda / TEL: +81-(0)50-3750-3882
| Open Source Promotion Sec. Technology Alliance Dept.
| Corporate Technology Strategy Div. Sony Corporation